全般
どんなときに行ったらいいですか?
日常生活による痛みやケガ、スポーツ障害、交通事故など、お身体のことで気になることは何でもご相談ください。
予約は必要ですか?
はい。当院は予約優先制となっております。日時が決まりましたら、お電話にてご予約いただけますと、当日スムーズなご案内が可能です。
服装はどうすればいいですか?
基本的に動きやすい服装であれば、なんでも大丈夫です。しわになっては困るような服装・高価な服は、避けていただいた方がいいと思います。
交通事故治療
症状が軽くても治療を受けられますか?
症状の軽い重いにかかわらず受診できます。事故後しばらくしてから、症状がでることも少なくありません。少しでも違和感があるようでしたらお早めの治療をおすすめします。自己判断せず、まずはご相談ください。
治療期間はどの位かかるものなのでしょうか?
症状にもよりますが3ヶ月~6ヶ月ぐらいが目安です。交通事故は思っている以上に心身共にダメージを受けています。しっかりと良くなるまで通院しましょう。
毎日通院していいのでしょうか?
大丈夫です。通院日数に制限はありません。症状が改善するまで治療が受けられます。
交通事故治療を受けるための手続きは面倒ですか?
面倒な手続きはありません。保険会社担当者に、治療を受けたい医療機関名と連絡先を伝えてください。すると、担当者が医療機関へ連絡し、治療をスタートすることができます。
骨盤矯正
いつ頃から、産後骨盤矯正を受けられますか?
産後1ヶ月より施術を受けられます。基本的に、産後1ヶ月半から6ヶ月くらいの間に、施術を受けるのが理想的であるとされています。
健康保険は適用されますか?
産後骨盤矯正は、保険外の施術となります。予めご了承ください。
出産をしてからだいぶ時間が経つのですが、施術は受けられますか?
もちろん施術可能です。産後時間が経ってしまった場合でも、継続的に施術を行えば効果を実感していただけます。ご安心ください。
施術を受けるために、産婦人科の先生の許可は必要ですか?
許可は不要ですが、施術を受けてよいかの事前確認をしていただきますよう、お願いいたします。